活動の内容

滝野川交通安全協会

平成30年9月7日

「交通安全北区民のつどい」を開催
 9月7日(金)秋の全国交通安全運動の一環として、例年実施している北区役所及び北区内3警察署(滝野川・王子・赤羽)並びに交通安全協会(滝野川・王子・赤羽)主催による「交通安全北区民のつどい」を北とぴあ「さくらホール」にて開催しました。
 本年は、滝野川警察署が幹事署となり、北区内の住民約1,400名が参加し、式典後には滝野川交通安全協会副会長による「交通安全寸劇と手品」、NPO法人による「交通安全体操」等が行われました。
 最後は、落語家の桂竹千代さんの落語を楽しみ、高齢者の交通安全を呼びかけました。
第一部(式典)北区 花川與惣太区長による主催者挨拶
 
 第二部 滝野川交通安全協会 向山英子副会長と女性部会員による交通安全寸劇と手品
第三部 NPО法人による交通安全体操と交通安全講話 第四部 桂竹千代さんによる落語
 

平成30年8月29日

高齢者交通安全輪投げ大会(予選)を開催
 8月29日(水)秋の全国交通安全運動を前に高齢者交通安全輪投げ大会(予選)を滝野川会館にて開催しました。地域の高齢者と警察署チームも参加し、210名、42チームで競技が行われ、休憩時間には反射材を配布するなど、夜間の交通安全等を呼びかけました。
 
高齢者交通安全輪投げ大会(予選) スニーカーの踵部分に反射材を貼付
  

平成29年4月2日

交通少年団・北区さくらSAKASOU祭りに参加

 滝野川交通少年団は、4月2日(日)「北区さくらSAKASOU祭り」に参加し、滝野川警察署から飛鳥山まで交通安全パレードを行いました。飛鳥山公園内のステージでは鼓笛演奏を元気よく披露し、お祭りに来ていたお客さんからたくさんの拍手をいただきました。
 演奏後、交通事故防止のパンフレットを配布し、交通安全を呼びかけました。



平成28年10月2日

滝野川交通少年団鼓笛隊の活動
 滝野川交通少年団鼓笛隊は、10月2日(日)「ふるさと北区区民祭り」で滝野川警察署から滝野川公園までの間交通安全パレードを行い、滝野川公園内の特設ステージにおいて演奏を披露し、多くの観客から拍手をいただきました。
 なお、鼓笛隊は毎週火曜日、滝野川警察署で練習をしています。
 高学年のお兄さん、お姉さんが卒業して一年生が多いなか、皆一生懸命練習をしています。
 地域の皆様ご声援をお願いします。



平成28年2月5日

七社神社で交通安全初祈願
 滝野川交通安全協会では、交通死亡事故ゼロを願い、滝野川警察署、地域交通安全活動推進委員との合同による交通安全初祈願を行いました。
 これからも一層地域に密着した交通安全活動を展開してまいりますのでよろしくお願いします。

 

平成26年12月7日

交通少年団による交通安全キャンペーン
 滝野川交通少年団は、「TOKYO交通安全キャンペーン」実施期間中、北区西ヶ原二丁目本郷通りにおいて、自転車利用者に反射材や自転車交通ルールのパンフレットを配布し、交通安全と事故防止を呼びかけました。



平成26年5月9日

高齢者交通指導員活動報告
▲当協会の高齢者交通指導員は、交通警察官とともに、飛鳥山公園下、本郷通りにおいて高齢者を対象として自転車にLEDライトを設置するなど、反射材の必要性を伝えました。



平成26年3月29日

飛鳥山公園で交通少年団鼓笛隊演奏
▲滝野川交通少年団は、「北区さくらSA*KASO祭り」で滝野川警察署から飛鳥山公園まで交通安全演奏パレードをし、桜満開の中、園内の舞台は大勢の観客を前に元気に演奏を披露しました。
 演奏後は、園内の花見客に交通事故防止のチラシを配布し、交通安全を呼びかけました。

 

平成26年2月6日

七社神社で交通安全祈願
▲武井交通安全協会長、原警察署長を中心に交通安全活動推進員、交通安全協会役員合同で、死亡事故ゼロを願い交通安全祈願を行いました。
 当協会としては、本年は一件でも交通事故が少なくなることを願い、これからも一層地域に密着した広報・啓発活動を展開していまいります。

 
知ってるよ いつもの道でも みぎ ひだり 免許証を 返す勇気が ふせぐ事故 歩道では 歩行者優先 忘れずに シートベルト 必ず締めよう 全座席 許しません 飲んで乗る人 飲ます人 運転は あごひもしめて 気もしめて 一台の 駐車が招く 事故・渋滞